FC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog RankingFC2 Blog Ranking
先週の会員様情報結果
土曜日の結果
・1点勝負レース会員様、1日単位の登録も受け付けています。
阪神JFは62万3500円の払い戻し
https://wins88.livedoor.blog/archives/2021-12-13.html
2020年春のG1戦成績(11戦7勝)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1276737.html
★2017年のG1レース結果
22戦10勝(310万9000円獲得)
先週の会員様情報結果
日曜日
東京4レース 管理人の買い目・購入額公開レース
3サクラファレル 強力情報馬
既走馬相手となった初戦は、好位直後から進めて外目でスムーズに追走し、ヴァリディシームスの直後で直線に入ると、内にモタれてはあっさり離されましたが、こちらも良い伸びを見せて危なげなく2着を確保しました。
「初戦からセンスのあるレースをしてくれました。左にモタれる面は見せていましたが、それでもこの馬場でしっかりと走れていましたし、モタれる面を改善していければ、すぐにチャンスはくる馬だと思います。」との事。
2戦目の前走は、2着に好走しましたが、「中1週なので、状態、メンバーを見て出走に踏み切りましたが、こういう(道悪)馬場よりも奇麗な馬場の方が良いです。大トビなので、道悪は良くありません。」と堀調教師。
立て直された今回は、良馬場で大きくパフォーマンスを高められそうな1頭と言えます。
1オルグジェシダ
休み明けの2走前は、「放牧を挟んでトモの緩さは残っています。」との事でしたが、早めに2番手につける競馬でタイミングを計りつつ進め、先頭に立って2着に粘り込みました。
前走は中団馬群の中で引っ掛かり気味に追走し、直線に向いて外へ出すとグイッと伸びたものの、内の勝ち馬には一歩及ばずクビ差の2着となりました。
「馬場が軟らかかったので、外に出していいところを探しながら運びました。ただ、勝った馬の方がこの馬場を上手にこなしたということでしょう。引き続きいい馬だと思いましたし、勝てなくて申し訳ありません。」とディー騎手が話しており、前走は通ったところの差が響いただけの2着と言え、順番間近の1頭と言えます。
5ネポティズムベビー
休み明けの2走前は、ゲート内の体勢が悪くて出遅れてしまい、行きっぷりもひと息で不向きな流れで3着となりました。
「ゲートで動いて態勢が悪かったです。スタートが決まらなかったので、脚をためる競馬に切り替えました。能力的に勝たせないといけない馬でしたが、結果的にはこういう競馬もできることが分かりました。今後につながればと思います。」と内田騎手。
前走は直線の長い東京+ルメール騎手への鞍上強化で条件好転となりましたが、「精一杯走ってくれました。スタートは遅かったですが、道中の感じは良かったし、少し伸びてくれたんですけどね。坂を上がって、この(道悪)馬場でもあり疲れてしまいました。」との事、。
決め手を生かしたいタイプだけに、良馬場となる今回は大きく上昇してきそうな1頭と言えます。
2マイネルアズーロ
前走は中団のインを追走し、直線の坂下でコースの中ほどへ進路を取ると、そこからよく追い込んで3着となりました。
「上手に競馬ができました。口向きの悪さは気にならなかったですし、もう1列前だったら際どいところまできていたと思います。馬場が悪くてもこなしてくれました。」との事で、荒れた馬場に対応できたのは収穫と言え、再度棒舞台で上位を狙える1頭と言えます。
土曜日の結果
阪神10レース
10オーロラエックス
5走の前ローズSはソロッと行かせて後方からの競馬となり、1角過ぎに何とか折り合うことができましたが、2角で寄られて後退した後に4角手前から追い上げていき、直線も内を突いてジリジリ伸びてきましたが、不利もあって流れに乗れなかった事も響いて9着となりました。
次走のコントレイルメモリアルは余裕を見せながらの完勝となり、続く小倉牝馬Sは出遅れて後方で腹を括って終いに賭ける競馬となり、4角でズラッと横へ広がった隊列の大外を回らされる厳し競馬で4着に健闘しました。
ここは格上挑戦で追走するのに前半は苦労し、ラストは前が壁で厳しい形でしたが崩れずに走れた内容は評価できます。
2走前の御堂筋Sは距離が長くて12着となりましたが、2000mに距離短縮となった前走は3着に巻き返しており、コントレイルメモリアルを勝った2200m戦となるここも上位濃厚の1頭と言えます。
11ガジュノリ
2走前の福島牝馬Sは13着となりましたが、小回り1800m戦は距離が忙しく、いつもより後方からの競馬だっただけに悲観する結果ではありません。
自己条件に戻って2000mへ距離延長となった前走は、スッと2番手につけて良い行きっぷりを見せ、最後は僅かに見劣りましたが、追い比べでも渋太く伸びて4着となりまし。
前走は勝ち馬とはコンマ1秒差の微差の競馬ができており、自己条件に戻ってきっちり変身して3勝クラスでは能力上位を証明しました。
今回は牡馬相手でも54キロのハンデは大きな材料と言え、前走よりもパフォーマンスを高められそうな1頭と言えます。
日曜日情報の登録受け付け中です。
(PCサイトは右側の)メッセージ欄に、お名前、メールアドレス、支払い方法、ご希望コースを入力して送信して下さい。
2021年の秋のG1レース結果
12戦9勝
12戦9勝
有馬記念は究極の伏兵馬ディープボンドがコンマ1秒差2着で68万4000円獲得
阪神JFは62万3500円の払い戻し
https://wins88.livedoor.blog/archives/2021-12-13.html
チャンピオンズカップは3連単526.6倍的中で42万1280円の払い戻し
ジャパンカップは17.8倍的中
マイルチャンピオンシップは32万円獲得
エリザベス女王杯はコンマ0秒差で200万円取り逃すも、究極の伏兵馬3着で32万円獲得
秋の天皇賞は3連単4点指示となり、20.4倍的中で30万6000円の払い戻しとなりました。
秋華賞は264.1倍的中
スプリンターズステークスは情報通り2頭の一騎打ちの決着で67万5000円獲得
・1点勝負レース会員様、1日単位の登録も受け付けています。
・1点勝負レース会員様、1日単位の登録も受け付けています。
(PCサイトは右側の)メッセージ欄に、お名前、メールアドレス、支払い方法、ご希望コースを入力して送信して下さい。
2021年の春のG1レースは11戦5勝(約200万円獲得)
ダービーは馬連3点指示で20万2000円獲得となりました。
オークスは◎7アカイトリノムスメから3連単53万馬券的中で106万円獲得となりました。
NHKマイルカップは究極の伏兵馬ソングラインが7番人気2着で32万8000円獲得となりました
天皇賞・春は情報馬2頭が2,3着となり114.9倍的中となりました。
皐月賞は7エフフォーリアの単勝 3.7倍的中となり、29万6000円の払い戻しとなりました。
・1点勝負レース会員様、1日単位の登録も受け付けています。
(PCサイトは右側の)メッセージ欄に、お名前、メールアドレス、支払い方法、ご希望コースを入力して送信して下さい。
2020年秋のG1戦成績(12戦6勝)
2020年春のG1戦成績(11戦7勝)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1276737.html
2019年のG1レース成績(24戦11勝110万円→446万6120円)
的中率45% 回収率406%
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1272284.html
的中率45% 回収率406%
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1272284.html
2018年のG1レース成績(24戦10勝 450万円獲得)
★2017年のG1レース結果
22戦10勝(310万9000円獲得)
2017年のG1レースは22戦10勝310万9000円獲得となりました
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1250758.html
★2016年のG1レース結果
21戦11勝(500万円超獲得)(ヴィクトリアマイルは見送り)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1234232.html
★2015年のG1レース結果
22戦10勝(432万4327080円7080獲得)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1182114.html
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1250758.html
★2016年のG1レース結果
21戦11勝(500万円超獲得)(ヴィクトリアマイルは見送り)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1234232.html
★2015年のG1レース結果
22戦10勝(432万4327080円7080獲得)
https://wins88.livedoor.blog/archives/cat_1182114.html