http://blog.livedoor.jp/wins88m/
↑旧ブログ
阪神11レース
6ホッコータルマエ
豪華メンバーが集結した帝王賞では、ワンダーアキュートがレースを引っ張る展開となりました。
不良馬場でややスローからのロングスパート戦となり、ここでニホンピロアワーズを見ながら好位で進め、3~4コーナーで外目から押し上げてくる競馬となりました。
これはアンタレスSの再現のような勝利となりました。
このペースアップの流れで後続を出し抜いており、直線序盤で楽に外目からニホンピロアワーズを捕えると、最後まで脚を持続させ食らいつくニホンピロアワーズをジリジリと離しての完勝となりました。
アンタレスSで2キロ差あったニホンピロアワーズとは斤量差が無くなった中での勝利だけに大きく評価できます。
レース序盤で無理をしなければ、ギアチェンジ能力、トップスピード、ポテンシャルと全ての面でパフォーマンスを上げてきました。
南部杯では基礎スピード、ギアチェンジ面でかなりの強敵と言えるエスポワールシチーを見ながらの競馬になりましたが、スロー気味で3~4コーナーの下りでエスポワールシチーに一気に出し抜かれてしまいました。
その後は何とか食らいつきL1は差を詰めてきたものの及ばず2着。
この辺りはマイルでの器用さという点でエスポワールシチーに負けましたが、内容としては悪い負け方ではありません。
JBCクラシックでは金沢2100mの舞台でハナを取り切っての逃げ切り勝ちとなっており、中距離路線では敵無しです。
お申込み方法
2013年9月までのレース情報↓
http://blog.livedoor.jp/wins88m/archives/cat_42854.html
2013年9月までのレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/wins88m/archives/cat_42855.html
【ジャパンカップは不的中もベゴニア賞大的中!ジャパンカップダート究極の◎○▲絶賛公開中のおすすめサイト】
→ 3番人気
1、2番人気外しているけど本当に大丈夫かコレ?
そして最後の直線でロサギガンティアが差してきて2着に入り、3着にはダイワマッキンレーが入線!
まさかの万馬券!!
信じてみるもんですね。
このベゴニア賞のあとのジャパンカップは惜しくも
外れてしまいました・・・
ただ、先々週はマイルチャンピオンシップで3連単12,450円、そして
福島記念でも3連単33,730円的中!