FC2 ブログランキング
http://blog.livedoor.jp/wins88m/
↑旧ブログ
↓FC2ブログランキングでは約5000サイト中、4位となっています。
土曜日の結果
阪神3レース
7ヘンリーバローズ
新馬戦は野路菊Sを楽勝したワグネリアンとの激しい追い比べの末、ハナ差惜敗となった同馬。
好スタートを切るも他馬に前を譲って3番手にポジションを取り、3角手前でスヴァルナに突かれる場面も見られましたが問題とせず、4角で外から詰めて進出すると直線では一度は先頭に立ちましたがゴールではハナ差だけ外のワグネリアンに見劣っての2着となりました。
先に動いていい目標になったことを考えればこの馬も能力は相当で、とにかく馬体と動きが素晴らしい馬。
初戦ハナ差負けしましたが後続には5馬身の差をつけており、今回は確勝級の1頭と言えます。
2クリノダイヤモンド
前走は超低レベルな未勝利を2着ながら走破時計自体は優秀で後続には7馬身の差をつけました。
ここでも普通に走れば馬券圏内確実ですが、この中間の調教の動きが悪すぎます。
85.2-70.1-56.3-43.0-15.6 外デンコウアンジュ一杯と6F併せで2秒5遅れ
さすがに全体時計も終いもかかりすぎな感じで、これは出来落ちしている可能性も十考えられます。
4ショウナンマリブ
前走のサクステッドの新馬戦は好タイムの1戦でレベルが高かった一戦です。2着馬のタニノフランケル、4着馬のオウケンムーンがそれぞれ次の未勝利を圧勝しており、同馬は3角で前に入られて位置取りを下げざるを得ない展開だった事を考えてもオウケンムーンからコンマ1秒差5着馬の同馬も未勝利なら明らかに上位と言えます。
父シンボリクリスエス×母父クロフネの配合を見てもキレよりは持続力で勝負するタイプで、今回は早めに追い出せれば上位争可能の1頭と言えます。
会員様には1点勝負レースとして馬連1点指示で6.7倍的中となりました。
今週はスプリンターズSが開催されます。
今年のスプリンターズSは『究極の伏兵馬出走レース』となります。
↓日曜日のみの登録も行っています。
有料会員お申込み方法
↓昨年のスプリンターズSの結果↓
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2016-10-02.html
スプリンターズS
過去の良馬場での日本馬の優勝馬に限れば、1分7秒6を切る持ちタイムがあることが条件の1つとなります。
13年優勝馬ロードカナロア
13年セントウルS(1分7秒5)、12年スプリンターズS(1分6秒7)、12年セントウルS(1分7秒3)
12年優勝馬ロードカナロア
12年セントウルS(1分7秒3)
11年優勝馬カレンチャン
10年葵ステークス(1分7秒6)
10年優勝馬ウルトラファンタジー(香港馬のため参考外)
9年優勝馬ローレルゲレイロ
高松宮記念(1分7秒4)
8年優勝馬スリープレスナイト
北九州記念(1分7秒5)
7年優勝馬アストンマーチャン
この年は不良馬場の開催だったため勝ち時計は1分9秒4となり、持ち時計のないアストンマーチャンが優勝。
6年優勝馬テイクオーバーターゲット(香港馬のため参考外)
1分7秒6を切る持ちタイムがある馬は出走半数以上に該当しますが、ビッグアーサーは最速の1分6秒7の持ち時計を中京、京都で計測しており、小倉、阪神といった様々なコースで持ち時計があります。
前走は58キロを背負ってハナを切り、33秒1で行って止まらない競馬での勝利。
前走では他馬がどうあがいても太刀打ちできない印象を与えましたが、良馬場なら大崩の可能性が極めて低い1頭と言えます。
過去の穴馬
2015年は平均ペースでの競馬となり、過去のハイペースのスプリンターズとは異色の競馬となっているため、参考外の年とします。ハクサンムーンが出遅れたことで、前半に脚を使い、行きっぷりひと息でペースが落ち着いてしまい、ペースが落ちたことで先行勢が折り合いを欠いてしまい全滅する結果となりました。
2014年は新潟開催のため参考外。
2013年
15番人気3着マヤノリュウジン
この馬は前哨戦のセントウルSでは7番人気で7着に敗れましたが、勝ち馬ハクサンムーン、2着ロードカナロアからは4馬身差をつけられるも、3着馬とはコンマ2秒差の競馬でした。
本番では勝ち馬ロードカナロアからコンマ1秒差の3着に好走。
この年のスプリンターズSは前半3F32.9のハイペースとなり、上り3F34.3(自身34.0)の競馬となりました。
セントウルSでは前半3F33.8のミドルペースで上り3F33.7(自身34.2)となり、適性の異なるレースでした。
マヤノリュウジンは、7か月の休養明けの小倉ハンデ戦で57.5キロを背負って前半33.4のハイペース戦で上り3F34.5(自身34.3)で勝利しており、ハイペース戦で高いパフォーマンスを
見せていました。
適性外のミドルペースとなったセントウルSは休み明けの状態で3着馬からコンマ2秒差の競馬をしており、叩いた上積み+得意のハイペース戦でパフォーマンスを上げてきたと言えます。
2012年
9番人気3着ドリームバレンチノ
この馬が本番のスプリンターズSで9番人気となった理由は前哨戦のキーンランドCで2番人気ながらも7着に敗れたことが原因で、キーンランドCは外枠に入ってしまったために前に壁を作れず道中は行きっぷりが良すぎるくらいに掛かってしまい脚を溜める事ができませんでした。
スプリンターズSでは内枠の3番に入り、中団で脚を溜めて最後は馬群を割るように伸びて3着に好走しました。
キーンランドCまでは3連勝で、単勝1.3倍のロードカナロアを撃破する能力を示していました。
2011年
9番人気2着パドトロワ
前哨戦のキーンランドCではカレンチャンとはクビ・ハナ差の競馬を演じながらも本番では9番人気となりました。
本番では前半3F33.0、上り3F34,4のハイペース戦となりましたが、この馬はこれまでレースの上りが35秒台で好走していたタイプだけに、時計面の裏付けがなく、本番では人気を落としていました。
2010年
10番人気1着ウルトラファンタジー(香港馬のため参考外)
2009年
8番人気3着カノヤザクラ
前哨戦のセントウルSは馬込みで包まれて直線半ばまで行き場がなく、強引に外に出して差を詰めるも脚を余しての4着となっていました。
前年のセントウルSは1着→本番7着に敗れていましたが、前年はスタートで挟まれてしまい位置取りが悪くなり、3コーナーでも前が詰まる不利があり、スムーズな競馬が出来ていませんでした。
究極の伏兵馬
13レッドファルクス
スプリンターズSは傾向で見ても追込みが非常に届きにくく、この馬も脚質が嫌われれば人気を落としそうな1頭です。
しかし、久々の芝のレースで見せたCBC賞の鬼脚は非常に驚異的で、過去の差し馬とは一線を画すものです。
中京コースでの実際宮記念見ても前受のハクサンムーンやハイペースでもミッキーアイルが粘っており、先行勢が優位なコースです。
最序盤の頃の重い芝ならともかく超高速馬場となると外差しを決め切るのは非常に難しく、CBC賞のペースバランスは33.8-33.4で前も寸前まで粘っているのでスロー寄りなのは間違いありませんでした。
ラップ自体は12.2 - 10.7 - 10.9 - 10.9 - 10.8 - 11.7とコーナーでかなり速いラップを踏んで、10秒台に入っておりスロー気味ではあるものの全く淀みない流れになっていました。
13頭立ての11番枠と外目の枠から出負けして後方からの競馬となり、外から進めながら追走に少し苦労しつつも何とか後方集団でついていく展開となり、3角でも10秒台とかなり早い中で4頭分ぐらい外からロスを作りつつ、速いラップ地点で当然詰められずに少し下がって後方のまま直線。
直線序盤はキレでそこまで優位に立ていませんでしたが、L1でグングン伸びての完勝となり、この勝利はラップで見るとかなりの衝撃でした。
ただ、課題は坂スタートで行き脚がつかないというのもありますが、33.8-33.4の流れでついていけなかったとなると、もっと速くなる本番は後方からになるのは覚悟しなければなりません。
それを考慮に入れても後半の脚は考えられないレベルの切れ味で、CBC賞のレースの上がりが33.4で、3~4角は10秒台に入っている事からも、少なくとも4Fで見ても44秒台のレースラップと考えられます。
この馬は10秒台の地点で4頭分ぐらいのロスがあり、L1で前が流石に11.7と落としている中でこの馬はL1の地点でまず4馬身は確実にあった前との差を、捕えているということを考えればこの馬は恐らくL1でも11秒前後で入っていることになります。エンジンがかかれば渋太いスノードラゴンでも3~4角では少し内を通して我慢して、レッドの仕掛けを待つ形で直線追いだしていますが、L1のバテ差しの地点でそのレッドを上回るレベルの脚を引き出せていませんでした。
ラップから考えても3~4角であれだけのロスがあって最後まで伸びてくるというのは競馬の常識を超えてきた、『Sランク級』と言えます。
CBC賞は超高速馬場という適性面ももちろん重要ですが、これは能力の絶対値が相当に高くないとできない芸当で、トップスピードの持続力は異次元のレベルと言えます。
後方組で最有力の1頭と言え、過去の傾向(イレギュラーな近2年を除く)から、後方組は3着までにしか入れていませんが、この馬なら勝ち負けまで意識できる存在と言えます。
また、今週の調教診断は会員様への限定公開情報とさせていただきましたが、1番人気のビッグアーサーの不安情報を公開させていただきました。
1番人気ビッグアーサーの不安情報(1番人気12着)
気になるのは今週になって両前に交突防止帯を使用している点で、前走時は追い切り後の左前に血が出ていたように、走るときに蹄鉄が当たっているようです。
両前の交突防止帯はそれを防ぐための使用だとは思いますが、今週の追い切りは馬場もあったとはいえ4F52.5秒ながらラスト1Fは12.8秒とやや掛かり気味でした。
結果
「Sランク級」と会員様に伝えた究極の伏兵馬レッドファルクスが1着となり、馬連44.9倍、3連単1800.6倍的中となりました。
昨年のスプリンターズSは、Sランクの究極の伏兵馬レッドファルクスの優勝となり、馬連・3連単のダブル的中で31万4760円の払い戻しとなりました。
2017年の春のG1レース結果は11戦5勝となりました。
ヴィクトリアマイルでは究極の伏兵馬2頭出走となり、デンコウアンジュが2着となるも、もう1頭のソルヴェイグがコンマ1秒差で圏内に入れずに930万円を取り逃す結果となりました。
春のG1レース11鞍で合計173万円1600円の獲得となりました。
ダービー 5万円1点勝負レース指定的中で24万5000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-05-28.html
ヴィクトリアマイル コンマ1秒差で930万円の獲り逃し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-05-15.html
NHKマイルC 1点勝負的中で28万5000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-05-07.html
天皇賞・春 危険な人気馬サトノダイヤモンドを切って8万3200円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-30.html
桜花賞 948倍的中で94万8900円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-09.html
大阪杯 馬単4点指示的中で16万9500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-03.html
有料会員お申込み方法
完全1点指示レースは16週連続的中となりました。
1点勝負レースの結果
6月24,25日週6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1066598808.html
6月17,18日週14万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1066508874.html
6月10,11日週37万5000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1066408038.html
6月3,4日週22万2000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1066303077.html
5月27,28日週24万5000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-05-28.html
5月20,21日週87000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1066090815.html
5月13,14日週 9万9000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1065992008.html
5月6,7日週 26万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1065872898.html
4月29,30日週 10万5000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-30.html
4月22,23日週 17万7000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-23.html
4月15,16日週 8万円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-17.html
4月8,9日週 21万3000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-09.html
4月1,2日週 10万2000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-04-01.html
3月25,26日週 11万1000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-03-26.html
3月18,19日週 22万3000円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2017-03-19.html
有料会員お申込み方法
2016年の春のG1レース結果
21戦11勝(ヴィクトリアマイルは見送り)
獲得金額500万円オーバーとなりました。
2016年G1高額払い戻しベスト5
天皇賞・春 危険な人気馬ゴールドアクター12着!242万7300円獲得!
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2016-05-01.html皐月賞 究極の伏兵馬ディーマジェスティ1着!105万5850円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2016-04-17.html
宝塚記念 262.5倍的中 39万円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/1058798199.html
スプリンターズS 究極の伏兵馬レッドファルクス1着!31万4760円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2016-10-02.html
高松宮記念 2点的中!25万9500円獲得
http://blog.livedoor.jp/wins88/archives/2016-03-27.html
無料調教診断メール
(3月1日以降に登録している方は空メールは必要ありません。)
↓こちらのアドレスへ空メールを送っていただいた方へ調教診断を無料で配信させていただきます。
info@winnersnet.jeez.jp←『@』を半角の『@』に変換して下さい。
レース当日の12時までに配信予定となります(11時締切)。
有料会員お申込み方法
2015年の結果
2014年の結果(G1レースだけで367万5430円獲得!)
2013年9月までのレース情報↓
http://blog.livedoor.jp/wins88m/archives/cat_42854.html
2013年9月までのレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/wins88m/archives/cat_42855.html